いとー先生のブログ一覧

いとー先生のブログ

人間の欲望がくりかえす殺戮

人類の発達というのはまだ中途半端なんでしょうね。 人も地球の一部で自然から生まれて他の動物たちと同じだということにいまだに気づかないでいる。 同じ自然から生まれ出でた生命である牛や豚や鳥や馬や……

詳しく見る

狭い世界

国、地域、村、民族、組織、会社、人が作る集団は立場という狭い世界で、他を敵対視したり排除したりすることがありますね。 結局その狭い世界でだけ生きているということに気がつかないでいる。 悲しいことで……

詳しく見る

中国の地震

中国四川大地震ではもう5万人の人が亡くなっているという、それでも中国政府は外国の救援を拒む体制を表面上だけでしかしないという、人命よりも保身、官僚機構が行き過ぎると国民は命ある人格ではなくモノにちかづ……

詳しく見る

個人と公人

理想なき社会変革は欲望であり悪であるとも言える。 まして個人の野心や欲望のために社会や組織を利用してはならないと思う。

詳しく見る

時代をつくる

時代をつくる力というのは、社会的な背景から生まれてくるのではなく、内から、即ち、心の中から理想をよりいっそう実現し完全なる形に現したいという情熱と行動が時代を創り社会を変えていくのである。

詳しく見る

4月9日

今日は松山にいます。 ウッディチキン松山の大会です。 松山城に登って桜を見てきました。 早いもので11年前の4月9日に僕は 首の脊椎腫瘍の手術をしました。 朝8時に看護婦さんが……

詳しく見る

大阪

福岡ー千葉ー大阪に帰ってきました。 体がよくもつなと自分自身おもいます。 でも独立してからは良い人ばかりに逢えて仕事も良い仕事ばかり、ホントにツイてるなと思います。今年は7月にニューヨーク……

詳しく見る

ビサージュ年間計画づくり

年に一度ビサージュさんの全スタッフのみなさんと触れる日、入社式、年頭会、年間計画作り、ビサージュの白坂先生とは僕がまだ20歳代からのお付き合いです。 ビサージュさんのここ20年の伸びかたは素晴ら……

詳しく見る

大阪城公園花見

快晴の今日、大阪城公園に家族で花見に出かけました。 大阪城公園には大勢の人達が花見に来ています。 考えてみれば戦国の世にはここは戦場だった所、今は平和のシンボルのような穏やかな場所になりま……

詳しく見る

ひきつづき広島にいます。

今日は昨日に引き続き同じメンバーでのセミナーパート2、午前中「ゆめカード」さんの本社を訪れ、夕方前に少し時間が出来たので1時間30分(1万歩)ほど広島の街を歩きました。桜を見ながら川沿いや比治山を歩い……

詳しく見る