ボクが生活する美容業界だけでなく色々な業界でよく人が辞めているようです。
学校教育のレベルダウンが社会的な深刻な問題になってくるでしょう。
一言で言えるのは入社の際、雇用条件で入って人は条……
詳しく見る
一つの物事に熱中できない
中途半端な人間のことを
「冷めている」という
詳しく見る
滋賀県で三日間断食をしています。
こんな感じの場所です。
詳しく見る
2年ほど前から数名でラポットシンクタンクなる勉強会を行なっています。
それが最近ようやくうまくいき出してきて、
今作成しているのは「真ののれん分けシステム」です。
なかなか心の通った良い……
詳しく見る
それにしても昨年は全国的にスタッフがよく辞めました。
業績が伸びているサロンも、下がっているサロンも、100時間レッスンして頑張ったサロンでも、平均練習時間20時間以下のゆる~いサロンも、スタッ……
詳しく見る
年末から年始にかけて続々最高記録のメールが届きます。
ボクにとっては最高にうれしい年の始まりになりました!
神戸カットファイブさんが昨対118%アップ、
静岡フォルテさんが昨対117%ア……
詳しく見る
独立不羈(ドクリツフキ)の精神。
これは明治時代に流行った言葉らしく、ボクが好きな言葉です。
何ものにも縛られず自分自身の二本足で生きていく自立した人のことです。
2009年に「絆の……
詳しく見る
今の日本の国はまったくもって「かかあ天下の国」ですね。
まぁ野田政権の様相も、言うことを聞かない連中ばっかりで国家の借金を増大させ、さらに消費税を10%って、2倍じゃないですか!官僚や公務員に気……
詳しく見る
今年はどんな年にしたいのかというと、
自分的には「習慣」、
善き習慣を身につける事を心がけようと思います。
最近思うのは結局はこの「習慣」を克服することが自分自身に克つことになるのだと思いま……
詳しく見る
年が明けて2012年になりました。
お正月には色々考えます。
子供たちの行動を観ていて、バーゲンに出かける子、友だちと初詣に行く子、ゴロゴロ寝てる子、自分自身のその年頃のお正月の過ごし方が……
詳しく見る