いとー先生のブログ一覧

いとー先生のブログ

東北の絆サロン

東北の斉藤利右衛門さんからのメールが届きました。 ********************************* 東北岩手も、雪が積り動きが鈍くなっております!! 本日のクリスマスイブ、……

詳しく見る

こだわりこそが個性

いいことはいい、嫌なことは嫌、好き嫌いがハッキリしていて敵も多いが味方も多い、それが個性ではないかと思うのです! 誰にでも好かれようとして八方美人、どっち付かずでその場の空気で立ち位置を変える。……

詳しく見る

聖夜に考える (人生の使い方)

エンマ大王や神様の存在を信じますか? ボクは信じるほうなのですが。 だとすると死後自分の人生で神様に自慢できる時間の使い方がどれだけできただろうか?神様に自慢できるお金の使い方をどれだけで……

詳しく見る

やせ我慢

「やせ我慢」というのは日本の文化ではないかと思うのです。 これは武士道ですね。 だって自分自身が痩せているのに我慢して人のことを考える。 金銭よりも精神の豊かさにこだわる文化。 ……

詳しく見る

49%が借金

今朝の新聞に書いてありましたが、 来年の日本の国は49%が借金で運営する国だそうで、 その借金は返す気があるのだろうか? これまでも日本の国の財政赤字は1,000兆円を越す。 無責任が……

詳しく見る

社会をただす

今の世の中の問題に対して意見を言わないことはズルイことです。 やはり間違っていることは街買っていると言わなければならない。 それでなければ世の中どんどん悪くなるばかりです。 何も言わ……

詳しく見る

退社の仕方

まぁ今日一日で、スタッフが退社する話しが2件、 一件は昨日辞めたいと言ってきて今月退社。 おまけに月末までに有休消化をするとのこと、 もう一件は、チェーン店、 店のパソコンで物件探しや器具……

詳しく見る

これだけ

これだけ世の中にガンが増えているのは絶対に食品のせいだとボクは思うのです。 防腐剤・添加物、先日も島根の方で実家が農家の美容師さんが言っていましたが、自分の家で食べる農作物は薬を降らないと…。 ……

詳しく見る

気負いなく生きる

「気負いなく生きる」ということは、なかなか難しいことですね。 人に観られる事を意識したり、他人と比べたり、善く見られたいと思ったり、そんなところから気負いが起こってくるんじゃないかと思います。 ……

詳しく見る